3月31日、オフラインでマーダーミステリーを遊びました。
遊んだシナリオはこちら。
しゃみずい様製作の「閉ざされた空を駆けて」です。
マダミシュ39作品目。場所は目黒の競馬Bar馬なりさんにて。
社会人としては年度末も年度末のこの日、集まるかどうか不安だったのですがなんとかメンバー揃えることができました…!
私は大体4人予約を誰とも組んでいない状態でしてから3名集めているので集まるかどうか気が気じゃないんだ……なので毎回募集です!最近は大体自分で予約していくことが多いので、誘ってもらえたときなんかはとても嬉しくなってたりします!
誘っていただくこともあるのですが、大体日程で敗北している……いつもお声がけいただきありがとうございます、日程が……俺の日程は、弱い………!
でも、忙しいアピールをしちゃうと誘ってもらえなくなっちゃうなと思って意図的にしないようにはしていて、本当に空いているときならすっと参加決めるので…!!!
さて、今回の作品ですが世界観はいわゆるディストピア。
大好きです、ディストピア!マフィアもの、極道ものと並んで私は好きかもしれない。
マーダーミステリー、治安悪い場所が好物です。
その世界観がすっと入ってくるか……と言われると、マダミシュのなかであれば複雑な方かもしれない。独特の世界観が広がっておりました。
作品については読書をするような感じで遊べるなぁ…と思った。世界観が独特ということでかなり頭を使わないといけないタイプか…?と思いきや、そんなことはないです。
ハンドアウトを読書するかのように読み、議論が始まっていく感じ。
難しいこと、複雑なことは何もありませんでした。
そういう意味ではとてもライトな作品ではあると思います、世界観はディストピアなので重たくはあるのですが。
治安が悪くてギスギスする、どんよりとするというよりは、暗く静かに綺麗という雰囲気を感じたと思っています。
私が担当したキャラはこちら。
コディでした。
あんまり普段選ばなさそうなところを選んでみたのですが、どのキャラでも楽しめたかなと思っています。
ディストピアと聞くとちょっと怖そう、ギスギスしそう……って思ってしまう方もいらっしゃるのかもしれませんが、そういったものが苦手であっても問題なく遊べるようになっていたと思います。
万人向けだなぁ…とは思う、ディストピアが万人向けかと言われるとそれはちょっと違うのですが、作品から優しさを感じて苦手だと思う方の方が少なそうだなという印象です。
私はディストピアと聞けば「おっ!これはギスギス多そうかも~!」ってそういう部分も好きなため、思っていたものとは違っていたのですが、この作品はこの作品として読書感覚で楽しむことができたと思います。
終わったあとに勝ち負けがしっかりついたりするタイプが好きな人向けではないのですけれど、感想戦でお互いのことを知りたくて自然と会話が弾む作品で、感想戦も賑やかというよりはしっとりと冷静に話す感想戦が私がいた卓では繰り広げられてました。
さて、マダミシュといえば作品をイメージした料理が出たりすることもあって、ディストピア…つまりディストピア飯、どんな感じなんだろう…といつも以上に期待感をもっていました!
この食事感想は私のディストピアに対する偏見が盛られまくっているものです。
1品目、サラダ!
マダミシュさんのサラダ、いつも草が大量に入っていてザ・緑!という感じなものが多いのですが、草も生えていないのかなんかいつもと色合いが違う。
でも、美味しいんですけれどね(*´﹃`*)!
2品目、ナゲットとポテト!
これがディストピアでも食べられるなら私はディストピアでも生きていけるなと確信したメニュー。
肉が食べられる、贅沢(*´﹃`*)!
3品目、麻婆豆腐!
これがディストピアでも食べられるなら……あっ、でも待って!ご飯がない!!!
お米が、ない!!!ディストピアだからですか!?麻婆豆腐にはお米が欲しくなるのに、お米が……ない!!!
お米に思いを馳せながらいただきました(*´﹃`*)
4品目、ハンバーグと豆腐っぽいやつ!
奥のやつ、豆腐なんですって。言われなかった気づかなかった、チキンの揚げたやつだと思ってた……。
つまり、私は豆腐と言われなければ肉だと騙されるのでとってもリーズナブルな人間だということです!
美味しかったな~豆腐にかかっていたソース、独特だったしハンバーグもソースかけ放題だし……贅沢なのでは(*´﹃`*)!?
5品目、リゾット!
食べたときによくわからなくて、蟹かな…(*´﹃`*)?ってなってたら貝でした。
トマトと貝。えっ、リゾットなんて…オシャレなものが、ディストピアで……!?
ちなみに6品目はフルーチェが出てきたのですが、食べた過ぎて写真を忘れました。
思ったことといえば、ディストピアのご飯にしてはしっかり量が食べられる!!!
いつもより全然満腹になりました、ありがたい!!!
そして、どのメニューも好きだったので……ディストピア適性しっかりあります!!!
ちらっと話に出ていたのですが、食器がアルミ製だったら不味そうにみえたりするのかも!
でも、口に入ったら美味しい~(*´﹃`*)ってなるんですけれどね!
GMはとらにるさんでした!
とらにるさん、私はもちろん一方的に覚えてはいたのですが久しぶりですとお声がけくださったので覚えていてくださった、のか!?とても嬉しい。
あとキッチンに女性の方がいらして……いつもお名前を聞きそびれるのですが、ご飯美味しかったです!
お二方、そしてご一緒してくださった皆様、ありがとうございました!
また遊んでくださーい!