1月20日、オフラインでマーダーミステリーを遊びました。
遊んだ作品はこちら。
EGGミステリー倶楽部様製作の「たそぴーとあゆみちゃんの死体」です。
場所は水道橋のたまりばさんにて。
マダミシュもかなり多く作品が出てきておりまして、初期にあたる作品はオープン公演がなかなか立ちにくいのが現実。
マダミシュに一度でも参加された方はテーブルにあるマダミシュ作品リストの板を目にしたことがあるかなと思いますが、表面は遊んでいないものが私はまだまだたくさんあります。
裏面もちょいちょい遊んでいないのですが、それよりも表面に遊んでいないものが集中している。
今回の作品もオープン公演を発見しても日程が合わずだったりで逃していたため、フォロワーのはせぴょんさん主催で企画し、遊ぶ機会をいただきました。
こちらのマダミシュは他のマダミシュと違って一つ参加にあたって注意すべきことがあります、現地に着いてからでは遅いので!
この作品はオンライン作品としてもリリースされています、そちらを遊ばれている方は遊ぶことができません。
これ、マダミシュコンプリートしたい人は悔しいところなのかもしれない……気持ち的には遊んでいるから遊んだにカウントしてもいいかもしれないけれど、なんといっても料理が食べられないですからね!!!
この作品、作品の話題と共に料理の話題も一緒によく聞くことが多かったので、私もそれを楽しみにきました!!!
さて、メインビジュアルをみると………頭のなかになんとかやさんが思い浮かびますがそれはそれとして。
謎のレッサーパンダたそぴーと小学生4人組のほのぼのとした遊びの場の話です。とはいえ、タイトルにも「死体」とある通りマーダーミステリーなのでほのぼのしていてもそういうことです。
小学生が登場人物なのに死体って…!?ふ、不謹慎…!ってなる不謹慎警察の方にはまずもってオススメできないシナリオなのですが、お酒を飲みながら遊ぶマダミシュにはとっても合っている作品だと思いました。
私は不謹慎が大好きなのでかなり楽しく遊びました。私は不謹慎が大好きなのでかなり楽しく遊びました。
そんな私が担当したキャラはこちら。
あゆみです!
タイトルと見比べて、えっ???ってなるかもしれませんが、私はあゆみを担当いたしました!!!
我々のテーブル、ちょっとノリがおかしかったんですけれど、でも作品に全力で遊んだ証拠だと思います!!!
こういうノリで全力で遊べるメンバーが揃っていてよかった。
ハンドアウトを読んで思い思いの小学生のキャラを演技過剰にロールプレイしていくと楽しめる卓になると思います。
GMはらんさんでした!
キッチンはあんずさんと……あともうお一方いらっしゃったんですけれど、あまりしっかり確認できていなくて。
らんさんのGM、今回かなりインパクトあったな~ぴったりでした!
さて、ここからは食事について!!!
今回はですね、美味しいけれどちょっと量が足りなかったかもしれない私には(*´﹃`*)
ちなみに私はマダミシュ前にお腹がどうしても空いているときは目黒の場合はモスバーガー、水道橋の場合はコメダで前哨戦をしていることがあります!!!
1品目、シーザーサラダ!マダミシュさんのシーザーサラダは粉がかかっていなくてドレッシング勝負なんですよね!
粉がかかっていないにも関わらず、勢いよく草を口に入れた私はドレッシングがダイレクトに喉にあたり人知れず咽込んだのでした…(*´﹃`*)
2品目、なんだろう……クラッカーにツナコーンがのっているもの(*´﹃`*)!初めて見た気がする…。
味としてはわりとさっぱりな気がする、もっと濃い味を予想していたので。お酒のつまみにぴったりです!
3品目、ポテトとナゲット!
定番のメニューだ(*´﹃`*)!!!今回は子どもに人気のあるメニューが多い気がします、そして私は舌が子ども舌なのでどれもとても美味しい!!!
ナゲットをソースなしで食べるのはマダミシュさんでだけ!!!バーベキューソースこれでもかってぐらいにつけちゃう派です。
4品目、ピザ!
この大きさのピザは一人1枚ぐらい余裕だと思うんですけれど、ピザってなかなか複数人でいるときじゃないと食べられない食べ物だと思ってたので貴重なんですよね。
………今までは。
ドミノさんのピザBENTOという画期的なものが出てから一人でも食べやすくなってとってもありがたい(*´﹃`*)
このピザはちょうどそのサイズぐらいかな~って思うので、つまり2切れじゃ足りない……!
5品目、ハンバーグプレート!
これがこの日のメイン!!!ハンバーグを食べることが大きな目標だったので!!!
とても美味しい……ソースもつけずにハンバーグの肉の味を楽しめるの最高すぎる……!
このハンバーグがたまりばさんは平日お昼に提供してくださるということを知ったので平日休みのときに足を運ぶと思います(*´﹃`*)!
一人でいっても大丈夫ということを聞いたので!!!お店の前に看板が出ていたのでマダミシュ関係でなくても近くの会社員の方とかもいらっしゃりするのかな。
そういう方に紛れて実はきて食べてました!ってできるかもしれない、私のステルス性なら!!!
6品目、杏仁豆腐!
杏仁豆腐、子どもが好きな食べ物なんでしょうね~!といいつつ、私は子どものころより大人になってからの方が杏仁豆腐好きかもしれない。
特に中華でこってりしたものを食べたあとに口の中をさっぱりさせるのに最適で(*´﹃`*)
甘すぎない杏仁豆腐だからですかね、大人になってから食べているのが。今回いただいたのはしっかり甘くて子どもが好きな味~!という感じでした!
楽しく美味しい時間を今回も過ごすことができました!!!
他のマダミシュのメンバーを現地で集めたり、あれやりたいね~と新たな卓をたてるききっかけを作ったりと、卓にいくと卓がたつ!!!を今回も実感しました。
皆様、ありがとうございました!!!