池袋謎解き街歩きプレイ感想

6月7日、周遊謎解きを遊びました。

 

遊んだ作品はこちら。

realdgame.jp

SCRAP様主催の「池袋謎解き街歩き」です。

最近この~街歩きシリーズがSCRAPさんから連続して出ているなと思っており、

浅草、小田原と遊んだのですが、今回は池袋。

ご一緒したのはフォロワーのかりにゃんさん。たくさん周遊謎ご一緒してくださって

本当にありがとうございます!

 

さて、今回の池袋の周遊謎ですが……遊んでみて思ったのは可能な限り平日をオススメ

したいのと猛暑になりすぎる前に遊ぶの推奨だなということ。

池袋、サブカルが発展しているのとファミリー層が多いエリアがあるので休日はかなり

混雑します。

平日でもそれなりに人はいました。

 

池袋という街を知るのにはとてもバランスのいい謎解きだったと思います。

私は浅草、小田原より池袋の謎解きが好みでした。

謎解きキットはこれが通じる年代は限られているのかもしれないですが、進研ゼミさん

の漫画を読んだことがある方は懐かしく雰囲気を感じたりするかもしれません。

 

所要時間も3~4時間とあるのですが実際それぐらいでした。

落ち着いて解きたくなる謎もあるのでそういうときカフェに入るにしても平日がやはり

オススメです。

f:id:ruki4055:20240610145006j:image

終わったあとは解体してクリアファイルサイズにできるので持ち帰りも便利。

このクリアファイル、使い道としてはあまりないですよね……いくつかたまってはいる

のですが思い出にとっておくぐらいでしょうか。

 

そして、謎解きの途中や終わったあとに久々に池袋をゆっくりと堪能いたしました。

まずはこちら。

www.animatecafe.jp

ガンダムSEEDのコラボカフェ、店内ではなくカフェスタンド。


f:id:ruki4055:20240610144952j:image

バルトフェルドさん、いない………。

こういうコラボ系、一時期はハマっていたのですがグッズを集めるタイプのヲタクでは

ないのでまぁいかなくなりましたね。

今でもいくのはパセラさんでやっているものぐらいかもしれない、ご飯の質がいいのが

大きい。

 

購入するときにどんな成分が入っているかは確認できます。

こちらはアスラン仕様のドリンク。
f:id:ruki4055:20240610144957j:image

甘い、正直これを飲むのは苦行な方もいるかもしれない。それぐらい甘い。

でもコラボコースターがランダムなのできっと皆さん頑張るのでしょう……700円

するのですがランダムのコースターのためにこの味で700円ってかなり強気だと思い

ますね、ただヲタクは悲しいことにグッズのためなら頑張ってしまうんだ……。
f:id:ruki4055:20240610145000j:image

コースターはアスランでした。

家に持って帰ってもどっかに放置されてしまうのでかりにゃんさんに。

 

そのあとはこちら。

sunshinecity.jp

もうどく展です!!!

ついに来れました、嬉しい!!!ふらっといきたいなと思っていてなかなかいけて

なかったのですが、かりにゃんさんとの会話の流れでそのままいくことに!

水族館が好きなのでテンション爆上がりだったのですが、それに加えてこれ!

f:id:ruki4055:20240610145003j:image

平日で人が少ないから普段だったら人が写り込むところでも余裕!!!

やったーーーーー!!!!!そして水槽の前でもゆっくりみれますし、説明文も混雑を

気にせずに読める!

やっぱり博物館とか水族館とか展示関係は平日が最強です!!!
f:id:ruki4055:20240610145009j:image

嬉しすぎてサメとも写真撮影しちゃったよ、もおおおおお可愛いなうちの子は!!!

普通の水族館の方は今回いかなかったのですがやっぱり水辺を近くに感じることは

サメにとっても嬉しいことかなって思っているので連れてきてよかったーーー!!!

最近本当にどこにいくにもこの子は一緒にいっていて飲食店では人目を気にせずに

一緒に写真撮影をしてしまうのですけれども、お迎えしてからソロで行動するときも

楽しくて楽しくて……これが、あれか………ぬいを連れまわす人間の心境か……今なら

わかるぜ、楽しい………!!!

f:id:ruki4055:20240610144955j:image

あーーーーーでました!!!!!

なんかこうなんでも可愛い~!って言いだす主に女子が好きそうなフォトスポット!

私も可愛いと思います!

よくわからない本とか実験器具とか一緒にあるだけでなぜか中世の雰囲気が醸し出され

その雰囲気を可愛いと表現しだす!わかります、私もそう思うから!

 

他にも説明文が水槽と共にあるのですが、この説明文が読ませる魅力があって普段は

説明文はいいわ、水槽だけみよ……って思う方も引き込まれて読みたくなる可能性が

高いものになっていました。

楽しかったなぁ……展示スペースとしてはそこまで大きくないのですが、1つ1つを

ゆっくり時間をかけてみる、そんな鑑賞の仕方がオススメの展示でした。

 

ということで、謎解きと池袋を満喫してきたのですが楽しい一日でした!

次は吉祥寺……ですかね?楽しみにしておきます!

ありがとうございました!